2009年05月31日 新規事業に必要な人材とアウトソーシングの使い方 今、私は社内ベンチャーの責任者をしています。社内という温室ではありますが、一応、経営をしている訳です。 なぜ社内ベンチャーという形なのかは、いつか書く機会があれば詳しく書きたいと思いますが、今のTIS株式会社というSIe […] アジャイル
2009年05月27日 永和システムマネジメント様の「社内SNSを盛り上げるコツ」 情報システム開発やパッケージ開発、教育・コンサルティングなどを幅広く手がける永和システムマネジメント様で、SKIPを採用頂きました。永和システムマネジメント様と言えば、「オブジェクト倶楽部」ですよね。私もよく参加させても […] お知らせ
2009年05月26日 Herokuでgemのインストール RubyホスティングのHeroku(http://heroku.com/)で、小さい自分用アプリを運用してます。 Herokuについては、こちら(Ruby版PaaSの”Heroku”で無料Railsホスティング環境を手に […] お知らせ
2009年05月21日 日経コンピュータに載りました 日経コンピュータ5月13日号に載せてもらいました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NC/20090501/329359/?ST=NC プロデューサ特集ということで・・・自分ではプ […] お知らせ
2009年05月17日 Ruby版PaaSの”Heroku”で無料Railsホスティング環境を手に入れよう Railsでアプリを作ったら公開したくなるのが人情ですよね。 だけど、安いホスティングサーバとかだと、使える環境が限られていたり、セットアップが面倒だったり・・・必死こいてセットアップしても、本気で運用するとなると、そん […] お知らせ
2009年05月14日 SKIP公開事例の第1号です 総合人材サービス大手のインテリジェンス様で、SKIPを採用頂きました。 その事例が、日経ITPro様で記事として公開されています。 SE社員1500人の帰属意識向上に社内SNS導入 開設から1カ月後で半数が1回以上利用 […] お知らせ
2009年05月12日 脆弱性対応しました SonicGardenで開発しているSKIPの話題です。 JPCERTコーディネーションセンター様から、SKIPでの脆弱性発見の連絡を頂き、対応しました。 http://jvn.jp/jp/JVN03114223/ (S […] お知らせ
2009年05月05日 “More Joel on Software”読みました 連休を利用して読みました。 小飼弾氏が、わかるには「35年の人生が必要」と書いていた本書、奇しくも35歳の誕生日の翌日に読んだの私にとっては、「当たり」の本でした。 プログラマ出身であり、プロジェクトマネージャの経験を経 […] お知らせ