2015年12月29日 リモートワークとホラクラシーがチームにもたらした5つの習慣の変化 〜 論理出社に論理社員へ 2015年を振り返って考えてみると、やはり「リモートワーク」と「ホラクラシー」というスタイルが、ソニックガーデンに与えた影響は大きかったと思います。この記事では、それらがチームにどういった習慣の変化をもたらしたのか考えて […] 働き方
2015年12月25日 これからの時代を生き抜く「プロトタイプ会社」として実験するソニックガーデンの経営 #sgadvent 今回は、ソニックガーデンアドベントカレンダーの25日目として用意しました。 ソニックガーデンのアドベントカレンダーとしては、2012年以来で当時は7人だけで記事も7本でした。ある意味で貴重なアドベントカレンダーでしたが、 […] 経営
2015年12月21日 2冊目の本が発売になりました「リモートチームでうまくいく〜マネジメントの〝常識〟を変える新しいワークスタイル」 2015年12月17日に、私にとって単著としては2冊目となる「リモートチームでうまくいく マネジメントの〝常識〟を変える新しいワークスタイル」が発売となりました。今回は新しいワークスタイルに取り組む人のための本になります […] お知らせ
2015年12月17日 出社はするけど通勤はしない 〜 どこでもドアを実現する「デジタル出社」のワークスタイル #remoteadvent 今回の記事は、リモートワークアドベントカレンダーの17日目として用意しました。 注目されるリモートワークですが、オフィスで働くのと変わらない成果を発揮するためにはノウハウが必要になります。この記事では「デジタル出社」とい […] 働き方
2015年12月10日 オフィスに社長がいなくても思いは共有できる 〜 リモートチームならやるべき「社長ラジオ」 昨年の今時期から、ソニックガーデンの社長である私もリモートワークを始めました。やはり、リモートワークを全社で推進していくためには、リーダー自ら実践しないと、いつまでもリモート側がマジョリティにならないと思ったからです。 […] 働き方
2015年12月03日 リモートワークとは 〜 ソロで働くクラウドソーシングと、チームで働くリモートチームの違い 今「リモートワーク」という働き方が注目されています。インターネットとITを駆使し、場所に縛られずに自由に働く場所を選ぶことのできる働き方で、注目されるのは介護や子育て、地方移住といった問題を解決する可能性を秘めているから […] 働き方