「Biz Zine」にて楽天大学学長の仲山氏と対談『生産性の高いほうが損をするシステム開発の世界に絶望。だから「マイノリティ戦略」を採った』

企業の事業開発者のためのWebメディア「Biz Zine」にて、楽天大学学長の仲山氏との対談記事が掲載されました。

今回は『トラリーマン対談』として「サラリーマン時代の働き方」もお話させて頂きました。対談記事は全3編構成。

※トラリーマンとは「会社員の虎。組織の中にいながら、既存の枠にとらわれず突き進み、社内外で価値を生み出していく会社員」

“管理ゼロ”組織をつくったプログラマー社長の原体験は「デスマーチへの疑問」と「浮いた者同士」の繋がり

「サラリーマンは不死身」と気づくまでに身につけた、プログラマーが社内起業家になる生存戦略とは?

クリエイティブな仕事が増える時代に合った、小さな成功と失敗を繰り返せる「アジャイル型組織」を目指して

これから更新する記事のお知らせをLINEで受け取りたい方はこちら。

倉貫 義人

株式会社ソニックガーデンの創業者で代表取締役社長。「心はプログラマ、仕事は経営者」をモットーに、ソニックガーデンの掲げるビジョン達成のための経営に取り組んでいます。

ページ上部へ