先日、エンジニア養成機関の42Tokyoで、会社説明会をしてきました。42Tokyoは、ソニックガーデンもスポンサーしてます。
限られた時間でしたが、エンジニアを目指す若い方々にソニックガーデンのことを、わかりやすく伝えることを目指して話してきたので、その資料をシェアします。
自分たちで言うのもなんですが、改めて私たちソニックガーデンは、一流のエンジニアを目指す人にとって良い環境になっているのではないでしょうか。(詳しくは資料をご覧ください)
私たちの取り組む仕事は、単純にプログラミングだけをするのではなく、お客さまの事業責任者と共に事業戦略から考え、それをソフトウェアとして実現し、運用まで担うことです。
これは、ソフトウェアエンジニアのある種の最高到達点と言えると考えています。そこまでいけば容易にAIに代替されなくなるはずです。
プログラミングが好きな仲間たちと、学び合い、成長し続ける場がある。自由と自立を目指した働き方を目指すことができる。そして、「いいソフトウェアをつくる」を通じて、社会に価値を届ける。それが、私たちソニックガーデンです。
一流のエンジニアになりたい方、技術の腕を磨き続けたい方、挑戦お待ちしております。私たちソニックガーデンに興味を持たれた方は、ぜひ採用ページからご連絡ください。