2011年06月30日 ソフトウェアにビジョンはあるか?〜フィードバックにどう応えるか ソフトウェアを開発していくにあたり、ユーザからのフィードバックは非常に重要です。自分たちの作っているものをより良く修正していくための重要なインプットになります。ユーザからのフィードバックを想定しないで、最初に計画した通り […] アジャイル
2011年06月27日 リーンスタートアップで小さく始めよう リーンスタートアップ”Lean Startup”という言葉を最近知りました。SonicGardenでは、アジャイル・Ruby・クラウドを実践してきましたが、開発だけをしている訳ではなくて、スタッフ一丸となってマーケティン […] アジャイル
2011年06月21日 ゼロから作りたい症候群 ここ数年で、クラウドのプラットフォームが広まることで、従来のSIビジネスの市場が影響を受けるということが起きてます。 そこで多くの大手SIerが採った戦略は、自社でIaaSのようなクラウド環境を作るといったものです。自社 […] 経営
2011年06月18日 仕事をするのにオフィスはいるのか? ちかく今のオフィスを出ていく時期がせまっているので、移転先のオフィスを探して契約するか、それとも全員がノマドと在宅にしてしまうか、考えてみました。 「仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書)」という本が注目されたよ […] アジャイル
2011年06月05日 アート・オブ・コミュニティ ―「貢献したい気持ち」を繋げて成果を導くには 翻訳者の渋川さんから献本頂きました。ありがとうございます。 最近は、FacebookやTwitterのおかげもあって、企業の枠を超えた勉強会やコミュニティが沢山産まれています。コミュニティに参加するには、特に難しいことは […] お知らせ
2011年06月01日 技術者からベンチャー企業経営者へ 先日、とあるお客様のところで、講演をさせて頂く機会を頂きました。 普段の講演では、アジャイルやRuby、クラウドといった技術についての話のご依頼は多いのですが、今回は、異業種ということで、あまり専門的な話をしないことにし […] お知らせ