2014年08月27日 なぜアジャイル開発はうまくいかないのか 〜 Don’t just do agile. Be agile. 私たちソニックガーデンの「納品のない受託開発」に取り組むソフトウェア開発のスタイルは、一般的に「アジャイル開発」と呼ばれるものに近いです。 しかし実際のところ、私たちは「アジャイル開発」をしようなんてかけ声をかけたことも […] アジャイル
2014年08月19日 書評:企画は、ひと言。〜アイデアを生み出し、実現するたったひとつのコツ 私はよく「ナレッジワーカー」について話をします。マニュアル通りにする仕事は、新興国やコンピュータにとって代わられて、これから生き残る仕事は「ゼロからイチを作る仕事」や「誰かの難しい問題を解決する仕事」になると考えています […] お知らせ
2014年08月14日 リフレーミングで考える「納品のない受託開発」 〜 常識を超えるために必要な4つの姿勢とは 先日、リフレーミングをテーマにしたワークショップで話をする機会がありました。恥ずかしながら、リフレーミングという言葉はそこで初めて知りました。 リフレーミングとは、意味を変えるために、その人が持っている枠組(フレーム)を […] 仕事術