ブログのデザインをリニューアルしました
お知らせ

ブログのデザインをリニューアルしました

この「Social Change!」というブログを初めて4年が経ちました。社内ベンチャーという形でSonicGardenを始めて2年、そして株式会社ソニックガーデンにして2年が経ったということで、ずいぶん長く書いてきましたが、ブログのデザインのリニューアルをしたのは初めてです。

今回のデザインのリニューアルでは、フィヨルド町田さんにやって頂きました。これまでよりもメディアっぽく、そして、なんとなくフラットデザインな感じになっています。レスポンシブなデザインになっているので、スマートフォンからも読みやすくなったと思います。町田さん、ありがとうございました。

今回のリニューアルにあわせて、システムをWordpressに移行しました。その環境は、Herokuで動かしています。それについては「WordPressのブログをherokuで立ち上げて、何かメリットあるの?」の記事を参考にというか、記事を書いたソニックガーデンのmah_labにやってもらいました。ありがとう。

私たちソニックガーデンのマーケティングや広報のスタイルとしては、インバウンドマーケティングというか、読んでくれる人受け取ってくれる人にとって役に立つ情報を発信することで、私たちのことを知ってもらうというやりかたを採用しています。詳しくは以前にこちらのブログ「小さなソフトウェア企業でも出来るマーケティング・コミュニケーションのやりかた」に書きました。

なので、ブログをしっかりと更新していくことは大事なので続けていきたいと思っています。

なによりデザインがよくなると、コンテンツを書くモチベーションもぐっとあがりますね。引き続きコンスタントに更新していきたいと思います。よろしくお願いします。

これから更新する記事のお知らせをLINEで受け取りたい方はこちら。

倉貫 義人

株式会社ソニックガーデンの創業者で代表取締役社長。「心はプログラマ、仕事は経営者」をモットーに、ソニックガーデンの掲げるビジョン達成のための経営に取り組んでいます。

ページ上部へ