505

思考メモ
問題について語るより、解決方法について議論したい。解決する意思なく、起きている問題について話をすることだけはつらい。それはただの愚痴だ。己の身に起きた問題を呪っても逃げても前には進まない。前向きに生きる覚悟を決めて、どうすれば解決するかを考えるようにすれば、人生はより楽しくなる。

問題について語るより、解決方法について議論したい。解決する意思なく、起きている問題について話をすることだけはつらい。それはただの愚痴だ。己の身に起きた問題を呪っても逃げても前には進まない。前向きに生きる覚悟を決めて、どうすれば解決するかを考えるようにすれば、人生はより楽しくなる。

506

思考メモ
結果を出すためには、それに見合うだけの実力が必要だ。実力もなく結果が出せる程、世の中は甘くない。実力をつけるためには、それに見合うだけの努力をしなければいけない。努力とは結局は積み重ねた時間だ。毎日少しずつでも時間をかけていくしかない。無為に過ごして得られるものなどありはしない。

結果を出すためには、それに見合うだけの実力が必要だ。実力もなく結果が出せる程、世の中は甘くない。実力をつけるためには、それに見合うだけの努力をしなければいけない。努力とは結局は積み重ねた時間だ。毎日少しずつでも時間をかけていくしかない。無為に過ごして得られるものなどありはしない。

507

思考メモ
経営ポリシーは価値観やカルチャーなので、何が正しくて何が間違っているか、ではなくて、いろいろな考えがあって良い。経営者や会社によって違うはずだし、だからこそ沢山ある中で自分にあう会社も見つかるはず。経営ポリシーは、結局は経営をする人たちの性格や生き方を反映したものになるんだろう。

経営ポリシーは価値観やカルチャーなので、何が正しくて何が間違っているか、ではなくて、いろいろな考えがあって良い。経営者や会社によって違うはずだし、だからこそ沢山ある中で自分にあう会社も見つかるはず。経営ポリシーは、結局は経営をする人たちの性格や生き方を反映したものになるんだろう。

508

思考メモ
ソニックガーデンの経営ポリシーのひとつは、一か八かをしないということ。身の丈にあわない賭けはしないので、身の丈にあった成長しかしないけれど、嫌な仕事でもやって急激に成長することよりも、今の楽しい仕事を長く続けることを大事にしているので、それで良いと考えてる。サステナビリティ重視。

ソニックガーデンの経営ポリシーのひとつは、一か八かをしないということ。身の丈にあわない賭けはしないので、身の丈にあった成長しかしないけれど、嫌な仕事でもやって急激に成長することよりも、今の楽しい仕事を長く続けることを大事にしているので、それで良いと考えてる。サステナビリティ重視。

509

思考メモ
経営の戦略を考える上で、会社の価値観がはっきりしていれば、判断に迷うことは少なくなる。沢山のアイデアはあっても、そこから価値観から鑑みれば選べる選択肢は限られてくる。都度の判断のスピードを上げるには、ブレない価値観を持つことが重要なんだな。

経営の戦略を考える上で、会社の価値観がはっきりしていれば、判断に迷うことは少なくなる。沢山のアイデアはあっても、そこから価値観から鑑みれば選べる選択肢は限られてくる。都度の判断のスピードを上げるには、ブレない価値観を持つことが重要なんだな。

510

思考メモ
今日は一日ずっと経営ミーティング。社員のキャリアパスについて、曖昧だった部分をロジカルにはっきりさせて、採用から新卒、中堅、その先まで一通り考えた。そうやって、来期からの4期目に入るための準備をするのが、このクォータでの経営の仕事。現場を任せて経営に専念させてもらえて助かります。

今日は一日ずっと経営ミーティング。社員のキャリアパスについて、曖昧だった部分をロジカルにはっきりさせて、採用から新卒、中堅、その先まで一通り考えた。そうやって、来期からの4期目に入るための準備をするのが、このクォータでの経営の仕事。現場を任せて経営に専念させてもらえて助かります。

511

思考メモ
何かを変えられる人に共通する特徴は、1.会社や社会などの身の回りにある問題を、解決できる問題だとして認識し、2.その上で問題を解決するアイデアを見つけられて、かつ、3.そのアイデアを実現するまで実行し続けられる人だろう。どちらかといえば、1と3の問題認識と行動力が大事ではないか。

何かを変えられる人に共通する特徴は、1.会社や社会などの身の回りにある問題を、解決できる問題だとして認識し、2.その上で問題を解決するアイデアを見つけられて、かつ、3.そのアイデアを実現するまで実行し続けられる人だろう。どちらかといえば、1と3の問題認識と行動力が大事ではないか。

512

思考メモ
ストレスの溜まる仕事をして得たお金で、ストレスを解消するためにお金を使う。そんな生き方働き方は、経済活動としては意味はあるかもしれないけれど、人間としてはちょっと辛そうだ。働く上でストレスが少ないということに、金銭的な価値以上の価値を感じられるかどうか、で選択肢は変わってくるね。

ストレスの溜まる仕事をして得たお金で、ストレスを解消するためにお金を使う。そんな生き方働き方は、経済活動としては意味はあるかもしれないけれど、人間としてはちょっと辛そうだ。働く上でストレスが少ないということに、金銭的な価値以上の価値を感じられるかどうか、で選択肢は変わってくるね。

513

思考メモ
ナレッジワーカーの全員がマーケティングを行い、その経験と知見こそが、企業のコアコンピタンスになるとしたら、普段からの仕事において、自らの顧客について、自社の強みについて、考えて行動しなければいけない。それは大変なことではあるけれど、そうなるようにすることがマネジメントとも言える。

ナレッジワーカーの全員がマーケティングを行い、その経験と知見こそが、企業のコアコンピタンスになるとしたら、普段からの仕事において、自らの顧客について、自社の強みについて、考えて行動しなければいけない。それは大変なことではあるけれど、そうなるようにすることがマネジメントとも言える。

514

思考メモ
「事業の目的は顧客の創造である」これもドラッカー。マーケティングこそが事業の本質であり、本来アウトソースはできないし、それをするとお金を出すだけの投資家のようになってしまう。企業が自ら経験し蓄積べき知見とは、そのマーケティングの活動であり、それこそがコアコンピタンスになってゆく。

「事業の目的は顧客の創造である」これもドラッカー。マーケティングこそが事業の本質であり、本来アウトソースはできないし、それをするとお金を出すだけの投資家のようになってしまう。企業が自ら経験し蓄積べき知見とは、そのマーケティングの活動であり、それこそがコアコンピタンスになってゆく。

545

思考メモ
フリーランスや、これから独立を考えている腕の立つエンジニアたちが、「自由」な立場のままで、自分の「得意」なことで貢献できて「安定」した報酬を得つつ、「素敵」なお客様と「楽しく」仕事ができ、切磋琢磨できる「仲間」に囲まれ、将来の「安心」も得ることができる、そんな場を作っていきたい。

フリーランスや、これから独立を考えている腕の立つエンジニアたちが、「自由」な立場のままで、自分の「得意」なことで貢献できて「安定」した報酬を得つつ、「素敵」なお客様と「楽しく」仕事ができ、切磋琢磨できる「仲間」に囲まれ、将来の「安心」も得ることができる、そんな場を作っていきたい。

549

思考メモ
そこで気付いたことは、自己評価では仕事に価値はなく、仕事とは相手にとっての価値であり、その価値を届けられることを、対価を払ってくれる人に気付いてもらわなければ、存在していないに等しい、ということだ。それが出来なければ、フリーランスになっても会社員でいても結局は駄目だということだ。

そこで気付いたことは、自己評価では仕事に価値はなく、仕事とは相手にとっての価値であり、その価値を届けられることを、対価を払ってくれる人に気付いてもらわなければ、存在していないに等しい、ということだ。それが出来なければ、フリーランスになっても会社員でいても結局は駄目だということだ。

550

思考メモ
社会人2年目の頃に、フリーランスに憧れて、独立しようと考えたことがある。プログラミングの腕には自信があったし、会社からの評価に不満もあった。その時に恩師に言われた。辞めて仕事はどうする?ここの仕事をするだけなら、ただ立場の弱い社員と変わらんぞ、と。確かに当時は商売を知らな過ぎた。

社会人2年目の頃に、フリーランスに憧れて、独立しようと考えたことがある。プログラミングの腕には自信があったし、会社からの評価に不満もあった。その時に恩師に言われた。辞めて仕事はどうする?ここの仕事をするだけなら、ただ立場の弱い社員と変わらんぞ、と。確かに当時は商売を知らな過ぎた。

551

思考メモ
最近は社内で私の考えを共有する手段として、メディアでの対談や取材のときの録音データを配信することを試してる。オフィスが小さく在宅メンバもいなかった頃は、取材を受ければ、近くにいる皆に伝わったものだけど、今はそうはいかない。音声データなら、好きなタイミングで聴ける。社内ラジオだね。

最近は社内で私の考えを共有する手段として、メディアでの対談や取材のときの録音データを配信することを試してる。オフィスが小さく在宅メンバもいなかった頃は、取材を受ければ、近くにいる皆に伝わったものだけど、今はそうはいかない。音声データなら、好きなタイミングで聴ける。社内ラジオだね。

552

思考メモ
新規事業で地球を救いたい、なんて突飛なことを言う人がいても良いけど、なぜあなたがするのか、なぜあなたが出来るのか、という意味付けがとても大事だ。根拠がなければ、居酒屋での妄想と変わらない。そのために何をしてきたのか、これから何をするのか。解決したい問題は自分の人生に近い方が良い。

新規事業で地球を救いたい、なんて突飛なことを言う人がいても良いけど、なぜあなたがするのか、なぜあなたが出来るのか、という意味付けがとても大事だ。根拠がなければ、居酒屋での妄想と変わらない。そのために何をしてきたのか、これから何をするのか。解決したい問題は自分の人生に近い方が良い。

553

思考メモ
新規事業で誰の問題を解決しようとしているのか、とても重要。正解はないが、失敗は幾つか見てきた。エンジニアにありがちなのが、自分の問題を選ぶこと。救えるのが自分だけなら、最も楽な手段で満足して妥協してしまう。営業にありがちなのが、今、目の前にいる顧客だけの問題を選ぶ。それは受託だ。

新規事業で誰の問題を解決しようとしているのか、とても重要。正解はないが、失敗は幾つか見てきた。エンジニアにありがちなのが、自分の問題を選ぶこと。救えるのが自分だけなら、最も楽な手段で満足して妥協してしまう。営業にありがちなのが、今、目の前にいる顧客だけの問題を選ぶ。それは受託だ。

554

思考メモ
新規事業の手段など、アプローチは幾らでもあるはずだが、新規事業=アイデアだと思っているうちは、手段の選択肢は格段に減る。持つべきなのは、誰の問題、社会のどんな問題を解決したいのか、という一点に尽きる。問題を捉えていれば、手段など無限に考えられる。優れた創業者は、問題を見つけてる。

新規事業の手段など、アプローチは幾らでもあるはずだが、新規事業=アイデアだと思っているうちは、手段の選択肢は格段に減る。持つべきなのは、誰の問題、社会のどんな問題を解決したいのか、という一点に尽きる。問題を捉えていれば、手段など無限に考えられる。優れた創業者は、問題を見つけてる。

555

思考メモ
もし新規事業で、この世界にないものを作ろうとするなら、その目的とビジョンは、世の中のためになるものがいい。シードの段階からファンや顧客や応援してくれる人たちがいるのは、世のため人のための活動だからだ。自社や利己の利益のためなら協力などない。企業での新規事業が難しいのもここにある。

もし新規事業で、この世界にないものを作ろうとするなら、その目的とビジョンは、世の中のためになるものがいい。シードの段階からファンや顧客や応援してくれる人たちがいるのは、世のため人のための活動だからだ。自社や利己の利益のためなら協力などない。企業での新規事業が難しいのもここにある。

ページ 27
ページ上部へ