考える力には、これも筋肉と同じように、インナーマッスルのような種類があるように思う。日々の業務や生活での考える力は、目に見えて効率を改善してくれる。もう一つはWhyを考える力で、目的や意義など明確な答えがないことを考えることは、すぐに効果は出なくても、長い目でみたときに差が出る。
567
思考メモ
考える力には、これも筋肉と同じように、インナーマッスルのような種類があるように思う。日々の業務や生活での考える力は、目に見えて効率を改善してくれる。もう一つはWhyを考える力で、目的や意義など明確な答えがないことを考えることは、すぐに効果は出なくても、長い目でみたときに差が出る。
株式会社ソニックガーデン代表取締役社長。経営を通じた自身の体験と思考をログとして残しています。「こんな経営もあるんだ」と、新たな視点を得てもらえるとうれしいです。
詳しくブログの更新情報や、ここだけの執筆裏話など、3ヶ月に1度のペースでお届けします。