tweet

思考メモ

現場で起きてる不条理を見つけたときに、それを許せずに現状に対して戦うことの出来る人か、不条理すら受け入れて全てを許せる人か。問題なのは、何も感じないことだ。

tweet

思考メモ

最近のアジャイルは、わりと大規模への導入をどうするかだったり組織変革だったりして、なんだかお行儀の良い話が多い気がするけど、アジャイルって、もっと泥臭くて、でも実践的で、なにか混沌とした中から何か、を産み出すのに合ったやり方だった筈じゃなかったか。アジャイルはロックだったはずだ。

tweet

思考メモ

モチベーションに頼らずにコンスタントに成果を出せるようにするためには、毎日の習慣にしてしまうのが良さそうだ。習慣を身につけるためには、代替手段を断ち切ること、一度の量を無理の無い範囲から始めること、記録を付けておくこと、日々のルーチンに組み込むこと、辺りがポイントかな。

tweet

思考メモ

なにかを始めるときには情熱はいらないが、なにかを続けていくには情熱が必要で、続けていくことの方がよほど難しいが、続けないと成功することはない。

tweet

思考メモ

大きな会社には必要悪のような必要無駄というのがあるものだけど、そんな無駄なことをしなくて良いのが小さな会社の良いところなので、大きな会社に勝つには、無駄なことをしてる場合じゃないね。

tweet

思考メモ

仕事を進める上で、任されたことをしっかりやり遂げることは大事なことだけど、それよりも、どう進んでいるかなどを共有するためのコミュニケーションの方が大事。成果は一人で出せば良いのではなく、チームでゴールを目指してることを忘れてはいけないと思うよ。

tweet

思考メモ

うちは会議がないことが特徴のひとつだと再認識。話したいこと、話すべきことがあれば、すぐにその場で話が始まるし、終われば仕事に戻る。

tweet

思考メモ

プログラミングで車輪の再発明が駄目というけれど、練習のために既にあるサービスを模倣して作るというのは良い方法だと思う。バンドを始めるときはコピーバンドから始めるように、シンプルでカッコいいサービスを見つけて、データ構造などを予想しながらプログラミングしてみると良いと思う。

tweet

思考メモ

プロダクトオーナーに決められた仕様通りに作れるプログラマと、プロダクトオーナーから仕様を聞き出して仕様にして作れるプログラマには大きな壁がある。その壁を越えるには「聞き出して仕様にしてプログラムを作る」という一連の行為を、何度も繰り返すしかないのだろうな。

tweet

思考メモ

シンプルなものでも動くものを作っていくことで、確実に必要な要望から出てくるから、動くことが重要なんだと思う。

tweet

思考メモ

リーンスタートアップのことを安く起業できるみたいに言ってるのは違和感ある。アジャイル開発のことを安く開発できると言ってるのと同じ。どちらも違う。リーンスタートアップでは一度の失敗でやめなくてすむように、小資本で始めて小さく賭けて、失敗を経験値にして成功に近づけていこうと言ってる。

tweet

思考メモ

人を役割で分けてしまう弊害は、まじめな人ほど余裕が出来ると、その役割の中で自分の仕事を探してしまうことに尽きる。大きな組織になると役割で分けてしまいがちで、それを大企業病と呼んでいる。ウォーターフォールで途中の工程でさほど意味の無いドキュメントに固執するのも同じ原因だろう。

tweet

思考メモ

原稿やブログを書くことで自分の考えが整理されることが多い。自分の書いたことに、自分でツッコミを入れて矛盾や論理的でないところをなくしていく。だから時間がかかるのだけど、それ位の方が価値があるので良いかと思ってる。

tweet

思考メモ

何事もバランスが大事だと言う人もいるけれど、何かを変えようとするならば、極端に倒してみなければいけない。バランスなんてものは数が増えた時に自然と生まれるものだからだ。

tweet

思考メモ

最近のマーケティングでは色々な手法と実践があって、それぞれを学び試行錯誤するだけの時間が足りない。新しいマーケティングの手法を学ぶことと試行錯誤することを手伝ってくれる人を募集しようかと考えてます。

tweet

思考メモ

プレゼンするときに、昔は必要以上に自分を大きく見せようと難しい言葉を使ったり薀蓄を調べて話したりしたけど、よく緊張してた。最近は、結局その時の自分が話せることしか話せないのだから、と無理をしないようになってから、自然体で話せるし、より聞いてもらえるようになったと思う。

tweet

思考メモ

先日とある勉強会での「10年後の未来を考える」というディスカッションで、経営に携わる人の意見は「世界/業界/周囲をどうしたい」というものだったのに対し、技術者からは「○○をしていたい」「○○が出来るようになりたい」という自分と自分のスキルに向いた意見に分かれたのが興味深かった。

tweet

思考メモ

おそらくサービスを作るのに大事なのは、解決方法ではなく、どんな問題を解決したいかということ。解決したい問題は何でもよくて、解決のアイデアを考えるのは技術者的な発想。

ページ 1
ページ上部へ