社内は「オープン経営」というプラクティスで、経営の考えていることや、思考の過程まで全てオープンにしている。まだ考えの甘いところや、うまくいかないこともオープンにするので、権威が失われるリスクはあるけど、経営の過程を知って誰もが自分ごとで考えられるなら取り組むだけのリターンはある。
tweet
思考メモ
社内は「オープン経営」というプラクティスで、経営の考えていることや、思考の過程まで全てオープンにしている。まだ考えの甘いところや、うまくいかないこともオープンにするので、権威が失われるリスクはあるけど、経営の過程を知って誰もが自分ごとで考えられるなら取り組むだけのリターンはある。
Facebook・Twitter・LINE公式アカウントで新着記事をお知らせしています。