177

思考メモ
ソフトウェアは何のために存在しているのか、を突き詰めたときに、企業における儲けの仕組みであるビジネスモデルまで理解していなければ導き出せない。どんな素晴らしいUI/UXがあったとしても、ビジネスモデルに沿わないシステムに意味はない。

ソフトウェアは何のために存在しているのか、を突き詰めたときに、企業における儲けの仕組みであるビジネスモデルまで理解していなければ導き出せない。どんな素晴らしいUI/UXがあったとしても、ビジネスモデルに沿わないシステムに意味はない。

178

思考メモ
時間や技術をそのまま売ってしまうのは簡単だけど、利益は出なくなってしまうので、ちゃんと価値に転嫁してから取引できるようなビジネスモデルを考えるのが経営者の仕事なんだろうな。それは大変なことだけど。

時間や技術をそのまま売ってしまうのは簡単だけど、利益は出なくなってしまうので、ちゃんと価値に転嫁してから取引できるようなビジネスモデルを考えるのが経営者の仕事なんだろうな。それは大変なことだけど。

179

思考メモ
会社が小さくても、ファンがいて、お客様のために貢献できて、結果として利益を出せて、社員のみんなが笑顔で楽しく働ける会社の方が、素敵だなぁ、と思う経営者が増えると良いな。

会社が小さくても、ファンがいて、お客様のために貢献できて、結果として利益を出せて、社員のみんなが笑顔で楽しく働ける会社の方が、素敵だなぁ、と思う経営者が増えると良いな。

180

思考メモ
ときたまRubyの案件増えてますか?と聞かれるけど、そもそもRubyしかしてないのと、そもそも納品しないので、お客様から言語を指定されるとかないんですよね。だから、よくわからない。

ときたまRubyの案件増えてますか?と聞かれるけど、そもそもRubyしかしてないのと、そもそも納品しないので、お客様から言語を指定されるとかないんですよね。だから、よくわからない。

181

思考メモ
うちは経営会議もスタンダップミーティングでやってます。時間かけても決まらないものは決まらないので、その時点のベストを選ぶしかないので、時間はかけません。

うちは経営会議もスタンダップミーティングでやってます。時間かけても決まらないものは決まらないので、その時点のベストを選ぶしかないので、時間はかけません。

182

思考メモ
会社って大きくする必要はないと思うんだけど、みんな大きくしないといけないと思い込んでる。だけど「なぜ会社は大きくしなければいけないのか?」に答えられる人は少ない気がする。

会社って大きくする必要はないと思うんだけど、みんな大きくしないといけないと思い込んでる。だけど「なぜ会社は大きくしなければいけないのか?」に答えられる人は少ない気がする。

183

思考メモ
外に向けてでも社内に向けてでも、ブログを書けないとか書くのが苦手とか言う経営者は、一体どうやって、社員やお客様に対して自分の考えを伝えているのか。考えを示すのが社長の仕事の一つなら、伝えるスキルを持つべきではないかな。

外に向けてでも社内に向けてでも、ブログを書けないとか書くのが苦手とか言う経営者は、一体どうやって、社員やお客様に対して自分の考えを伝えているのか。考えを示すのが社長の仕事の一つなら、伝えるスキルを持つべきではないかな。

184

思考メモ
情熱だけで仕事してても続けられない。お金だけで仕事しててもつまらない。右手に情熱を、左手に算盤をもって、商売の仕組みを作っていける人が起業家になれるんだろうね。

情熱だけで仕事してても続けられない。お金だけで仕事しててもつまらない。右手に情熱を、左手に算盤をもって、商売の仕組みを作っていける人が起業家になれるんだろうね。

185

思考メモ
複雑で難しい仕様を理解して、難しい技術を使って実装しきれたら、やり遂げて気持ちよくなれるけど、それよりも、複雑だった仕様をシンプルな仕様にすることに努力して、簡単に実装する方が、本当はユーザにもお客様にも価値があるし、かっこいいはずだ。

複雑で難しい仕様を理解して、難しい技術を使って実装しきれたら、やり遂げて気持ちよくなれるけど、それよりも、複雑だった仕様をシンプルな仕様にすることに努力して、簡単に実装する方が、本当はユーザにもお客様にも価値があるし、かっこいいはずだ。

186

思考メモ
ソフトウェアの世界では、Conwayの法則「アーキテクチャは組織にしたがう」というのがあるが、スタートアップで言えば、どんなサービスを産み出せるのか、ということも組織の文化やパーソナリティにしたがうように思う。

ソフトウェアの世界では、Conwayの法則「アーキテクチャは組織にしたがう」というのがあるが、スタートアップで言えば、どんなサービスを産み出せるのか、ということも組織の文化やパーソナリティにしたがうように思う。

187

思考メモ
集中力を必要とする仕事、たとえばプログラミングでは、フロー状態に入ることは大切なことだとみんなわかっている。だから電話当番をエンジニアにさせない。ならば、チャットも極力ない方が良い筈ではないか。リアルタイムというのは相手にとって割り込みになる。外部とのチャットは生産性を落としかねない。

集中力を必要とする仕事、たとえばプログラミングでは、フロー状態に入ることは大切なことだとみんなわかっている。だから電話当番をエンジニアにさせない。ならば、チャットも極力ない方が良い筈ではないか。リアルタイムというのは相手にとって割り込みになる。外部とのチャットは生産性を落としかねない。

188

思考メモ
お客様に良いソフトウェアが提供できることも嬉しいのだけど、それ以上に、お客様に「ソフトウェア開発の楽しさ」を知ってもらえることの方が嬉しいことに気がついた。受託するからには、それを目指したい。、

お客様に良いソフトウェアが提供できることも嬉しいのだけど、それ以上に、お客様に「ソフトウェア開発の楽しさ」を知ってもらえることの方が嬉しいことに気がついた。受託するからには、それを目指したい。、

189

思考メモ
もしあなたが慣れない講演中に心折れそうになったら、客席の中で一人でも頷いてくれる人を見つけて、まずはその人に向けてだけ話をすれば良いんです。講演もコミュニケーションなんです。

もしあなたが慣れない講演中に心折れそうになったら、客席の中で一人でも頷いてくれる人を見つけて、まずはその人に向けてだけ話をすれば良いんです。講演もコミュニケーションなんです。

190

思考メモ
アジャイルで大事な実践は反復することで、それは要件定義さえも繰り返すってことで、つまり何度も何度もお客様と一緒になって「そもそもやりたいことは何だったのか」を考え続けるってことなんだ。作ることを繰り返すだけだと思ってるとうまくいくわけない。

アジャイルで大事な実践は反復することで、それは要件定義さえも繰り返すってことで、つまり何度も何度もお客様と一緒になって「そもそもやりたいことは何だったのか」を考え続けるってことなんだ。作ることを繰り返すだけだと思ってるとうまくいくわけない。

191

思考メモ
「こういうときアジャイルだとどうするんだっけ?」という言葉が出たら危険信号。その思考停止はアジャイルじゃない。

「こういうときアジャイルだとどうするんだっけ?」という言葉が出たら危険信号。その思考停止はアジャイルじゃない。

192

思考メモ
プロスポーツ選手が試合の時間以外に練習をこなしてより高みを目指すように、プロフェッショナルならサラリーマンにも練習したり勉強したりする時間が必要なはずではないかな。

プロスポーツ選手が試合の時間以外に練習をこなしてより高みを目指すように、プロフェッショナルならサラリーマンにも練習したり勉強したりする時間が必要なはずではないかな。

193

思考メモ
1時間って人と会う時間としては、まぁそれなりかと思うけど、1時間かけてブログ書くというと、時間かけ過ぎな印象もするけど、アクセス数からすると費用対効果としては、ブログの方が高くなってきた気がする。

1時間って人と会う時間としては、まぁそれなりかと思うけど、1時間かけてブログ書くというと、時間かけ過ぎな印象もするけど、アクセス数からすると費用対効果としては、ブログの方が高くなってきた気がする。

194

思考メモ
ユーザの声を聞くべきか、聞くべきでないか。フォードの速い馬の逸話のように、聞くべきでないという話は多くの作り手の心に刺さるようだ。ただ聞けば良いとは思わないし、かといって全く聞かなくても良いという訳でもないはずだ。難しいところだな。

ユーザの声を聞くべきか、聞くべきでないか。フォードの速い馬の逸話のように、聞くべきでないという話は多くの作り手の心に刺さるようだ。ただ聞けば良いとは思わないし、かといって全く聞かなくても良いという訳でもないはずだ。難しいところだな。

ページ 35
ページ上部へ