tweet

思考メモ
マニュアル化出来ない仕事をする人をナレッジワーカーとするならば、ナレッジワーカーにとって画一された就業時間や働きかたはナンセンスだ。そうでないのは工業社会の名残りで、知識社会に生きてるつもりで工業社会の会社にいるのだから、居心地が悪くて当然だ。

マニュアル化出来ない仕事をする人をナレッジワーカーとするならば、ナレッジワーカーにとって画一された就業時間や働きかたはナンセンスだ。そうでないのは工業社会の名残りで、知識社会に生きてるつもりで工業社会の会社にいるのだから、居心地が悪くて当然だ。

tweet

思考メモ
誰かの話す良いなと思えるアイデアやビジョンを聞いたときに「そうはいっても難しい」とは言わないようにしてる。「難しい」と言った瞬間に、自分には出来ないしやらないって決めてるようなものなのだ。すぐに「難しい」って言う人は一生できない。

誰かの話す良いなと思えるアイデアやビジョンを聞いたときに「そうはいっても難しい」とは言わないようにしてる。「難しい」と言った瞬間に、自分には出来ないしやらないって決めてるようなものなのだ。すぐに「難しい」って言う人は一生できない。

tweet

思考メモ
会社勤めが出来ないからといって起業したとしたら、会社は社会の一部なんだと思い知らされることになるので、その程度の理由では起業しない方が良いかもね。

会社勤めが出来ないからといって起業したとしたら、会社は社会の一部なんだと思い知らされることになるので、その程度の理由では起業しない方が良いかもね。

tweet

思考メモ
アイデアは考えるもんじゃなくて閃くものですよね。だったら、ナレッジワーカーなら9時5時とかナンセンス。時間に縛られたワークスタイルはむいてない。

アイデアは考えるもんじゃなくて閃くものですよね。だったら、ナレッジワーカーなら9時5時とかナンセンス。時間に縛られたワークスタイルはむいてない。

tweet

思考メモ
「一括での受託開発」は、ある時点の一括納品を目指すという製造業スタイルなので、製造業だとすれば、ウォーターフォールもオフショアも妥当な選択。むしろ、そのビジネスモデルでアジャイルする方が、商売としては非効率。

「一括での受託開発」は、ある時点の一括納品を目指すという製造業スタイルなので、製造業だとすれば、ウォーターフォールもオフショアも妥当な選択。むしろ、そのビジネスモデルでアジャイルする方が、商売としては非効率。

tweet

思考メモ
ソフトウェアの場合「一括での受託開発」というのが色々な悪さを産み出してる。受託開発それ自体は悪くない。自分たちで出来ないことを外部のパートナーに託すというのはあっていい。だけど一括というのが駄目だ。ソフトウェア開発に向いてない。

ソフトウェアの場合「一括での受託開発」というのが色々な悪さを産み出してる。受託開発それ自体は悪くない。自分たちで出来ないことを外部のパートナーに託すというのはあっていい。だけど一括というのが駄目だ。ソフトウェア開発に向いてない。

tweet

思考メモ
ITを活用すれば、これまでの物理的な制約をなくしてくれる。だから、伝言だけする営業とか、日程調整のためだけの秘書とか要らない。間に入るだけの人の価値がどんどん下がってる。同時に、そうしたITを使えずに人を使わないとマネジメントできない人の価値も下がるだろう。

ITを活用すれば、これまでの物理的な制約をなくしてくれる。だから、伝言だけする営業とか、日程調整のためだけの秘書とか要らない。間に入るだけの人の価値がどんどん下がってる。同時に、そうしたITを使えずに人を使わないとマネジメントできない人の価値も下がるだろう。

tweet

思考メモ
難しい仕事や危ない仕事はペアでやると良い。やっていることの相互確認にもなるし、お互いがリスペクトしあっていればサボれないし、何より困難な状況にも相談しあって助け合える。だからプログラミングをペアでやるのは当たり前で、お客様への契約も経営もペアでやるのが良いと思うので、そうしてる。

難しい仕事や危ない仕事はペアでやると良い。やっていることの相互確認にもなるし、お互いがリスペクトしあっていればサボれないし、何より困難な状況にも相談しあって助け合える。だからプログラミングをペアでやるのは当たり前で、お客様への契約も経営もペアでやるのが良いと思うので、そうしてる。

tweet

思考メモ
プログラマという職業を一生の仕事に出来る業界にすることをビジョンにしてる我々としては、プログラマ職の採用では、プログラミングが好きで一生プログラマでスキルを磨いていきたいか、という確認を最初にします。

プログラマという職業を一生の仕事に出来る業界にすることをビジョンにしてる我々としては、プログラマ職の採用では、プログラミングが好きで一生プログラマでスキルを磨いていきたいか、という確認を最初にします。

tweet

思考メモ
正しいアジャイルがやりたいだけなら、うちではやれない。正しいアジャイルなんてものがあるとしたらね。お客様と共にソフトウェアがもたらす価値の最大化を目指したい人に来てもらいたい。

正しいアジャイルがやりたいだけなら、うちではやれない。正しいアジャイルなんてものがあるとしたらね。お客様と共にソフトウェアがもたらす価値の最大化を目指したい人に来てもらいたい。

tweet

思考メモ
人を育てる仕事もしているけれど、そこで大事なことは、自ら成長しようとする意思を阻害しないようにすること、良い方向や目指す先は何かを示すこと、自ら育つ為の仕事や環境を与えること、なんだと思う。そうか、まるで植物と同じかもしれない。

人を育てる仕事もしているけれど、そこで大事なことは、自ら成長しようとする意思を阻害しないようにすること、良い方向や目指す先は何かを示すこと、自ら育つ為の仕事や環境を与えること、なんだと思う。そうか、まるで植物と同じかもしれない。

tweet

思考メモ
「アジャイルは優秀なプログラマじゃないと出来ない」と言う人もいるけれど、私から言わせると、そこでいう「優秀なプログラマ」こそ普通のプログラマだし、それは先天的なセンスでなく育つ環境によって、そうなることは可能だ。

「アジャイルは優秀なプログラマじゃないと出来ない」と言う人もいるけれど、私から言わせると、そこでいう「優秀なプログラマ」こそ普通のプログラマだし、それは先天的なセンスでなく育つ環境によって、そうなることは可能だ。

ページ 4
ページ上部へ