tweet

思考メモ
「ソフトウェアを作る」と言っても、「どんな」ソフトウェアを作るのかという文脈と、「どうやって」ソフトウェアを作るのかという文脈があって、混同すると話が通じない。

「ソフトウェアを作る」と言っても、「どんな」ソフトウェアを作るのかという文脈と、「どうやって」ソフトウェアを作るのかという文脈があって、混同すると話が通じない。

tweet

思考メモ
ブログ書くのは大変かもしれないけど、ウェブ上にずっと残せるので、初めて会う人や会った人が読んでくれれば、どういう人かわかってもらえる。ブログは自分のウェブ上のエージェント。

ブログ書くのは大変かもしれないけど、ウェブ上にずっと残せるので、初めて会う人や会った人が読んでくれれば、どういう人かわかってもらえる。ブログは自分のウェブ上のエージェント。

tweet

思考メモ
商売の基本は、奉仕してもらった方が、気持ちをお金でしか払えなくてごめんなさいねって言うもんだという話を聞いてから、タクシー降りる時、ありがとうございますって言って降りるようになった。

商売の基本は、奉仕してもらった方が、気持ちをお金でしか払えなくてごめんなさいねって言うもんだという話を聞いてから、タクシー降りる時、ありがとうございますって言って降りるようになった。

tweet

思考メモ
リーンスタートアップの勉強会で色々と経験談を話させてもらったけど、人よりちょっと多めに失敗してるだけで大したことではないですね。ちいさく沢山の失敗を、早めに上手に出来るのが、アジャイルでありリーンスタートアップだと思う。

リーンスタートアップの勉強会で色々と経験談を話させてもらったけど、人よりちょっと多めに失敗してるだけで大したことではないですね。ちいさく沢山の失敗を、早めに上手に出来るのが、アジャイルでありリーンスタートアップだと思う。

tweet

思考メモ
トライアンドエラーで色々と失敗して、失敗から学びながらアジャイルやリーンスタートアップのやり方を模索してきたけれど、一番のポイントは立ち直りが早い性格がよかったのかもしれない。

トライアンドエラーで色々と失敗して、失敗から学びながらアジャイルやリーンスタートアップのやり方を模索してきたけれど、一番のポイントは立ち直りが早い性格がよかったのかもしれない。

tweet

思考メモ
インターネットやソーシャルの力で、なるべく中間業者や中間管理職などの中間を省いて、直接繋がれる世界にしたいなぁ。

インターネットやソーシャルの力で、なるべく中間業者や中間管理職などの中間を省いて、直接繋がれる世界にしたいなぁ。

tweet

思考メモ
ウェブのスタートアップにまず必要なのは自分たちでプログラミングできる技術力で、次に必要なのは時間。ローンチしてすぐに大ヒットなんてなくて、何度か失敗したり試行錯誤したりする期間が必要。お金はそのための手段に過ぎない。リーンスタートアップの狙いは時間だと思う。

ウェブのスタートアップにまず必要なのは自分たちでプログラミングできる技術力で、次に必要なのは時間。ローンチしてすぐに大ヒットなんてなくて、何度か失敗したり試行錯誤したりする期間が必要。お金はそのための手段に過ぎない。リーンスタートアップの狙いは時間だと思う。

tweet

思考メモ
会社のビジョンや方向性を社員の皆さんで考えて下さい、というのはリーダーシップの放棄だと思うな。

会社のビジョンや方向性を社員の皆さんで考えて下さい、というのはリーダーシップの放棄だと思うな。

tweet

思考メモ
自分が良いと思うことだったら、どんな困難があってもやり遂げたいと思うし、アドバイスしても動いてくれなかった時に受け入れきれないので、私はたぶんコンサルタントに向いてない。

自分が良いと思うことだったら、どんな困難があってもやり遂げたいと思うし、アドバイスしても動いてくれなかった時に受け入れきれないので、私はたぶんコンサルタントに向いてない。

tweet

思考メモ
技術はとても大事だと思う。技術は問題を解決するためのもの。ただ技術で解決できる範囲は深いが、狭い。よって技術を起点に事業を考えても、どう使うかでしか考えられなくなるから、技術から新規事業は産まれにくい。

技術はとても大事だと思う。技術は問題を解決するためのもの。ただ技術で解決できる範囲は深いが、狭い。よって技術を起点に事業を考えても、どう使うかでしか考えられなくなるから、技術から新規事業は産まれにくい。

tweet

思考メモ
安定を求めて大企業に入るって聞いても、今から成長し続けて、40年後も残って、定年退職させてくれる会社ってリアリティないよ。多少、不安定でも、その不安定な状態でも生きていけるスタイルを身に付けた方が、よほど将来は安定すると思う。

安定を求めて大企業に入るって聞いても、今から成長し続けて、40年後も残って、定年退職させてくれる会社ってリアリティないよ。多少、不安定でも、その不安定な状態でも生きていけるスタイルを身に付けた方が、よほど将来は安定すると思う。

tweet

思考メモ
知識社会において、スタートアップするのに資本がほとんどいらなくなって、上場しなくても世界を変えれるのだとしたら、株式会社にする必要はないんじゃないか。MBOする位なら、最初から上場しなくていいんじゃないか。知識労働者の企業で、経営と所有の分離はしなくてもいいのではないか。

知識社会において、スタートアップするのに資本がほとんどいらなくなって、上場しなくても世界を変えれるのだとしたら、株式会社にする必要はないんじゃないか。MBOする位なら、最初から上場しなくていいんじゃないか。知識労働者の企業で、経営と所有の分離はしなくてもいいのではないか。

tweet

思考メモ
会社のなかで、お客様に向かずに社内のために立派な資料を作ったりすることは、その会社にとって必要なことではない。プログラミングできないSEの話を聞くと、そのことを連想する。

会社のなかで、お客様に向かずに社内のために立派な資料を作ったりすることは、その会社にとって必要なことではない。プログラミングできないSEの話を聞くと、そのことを連想する。

tweet

思考メモ
ソフトウェアの会社であれば、ソフトウェアの本質をわかった人が経営者になった方がうまくいきそうな気がする。そして、ソフトウェアの本質に近づくことが出来るのは、プログラマだけだと思う。

ソフトウェアの会社であれば、ソフトウェアの本質をわかった人が経営者になった方がうまくいきそうな気がする。そして、ソフトウェアの本質に近づくことが出来るのは、プログラマだけだと思う。

ページ 9
ページ上部へ