上司や先達にとって、自分にしか出来ない事だと思っていたことを、部下や後輩が出来るようになったとき、自分の存在意義が揺らぐ。守りに入るか試されている。そこから他の誰にも出来ない役割を見つけ、作り出せるかどうか。そうやって新しい仕事を作って譲り続ける。それこそが先達の役割ではないか。
20161129
思考メモ
上司や先達にとって、自分にしか出来ない事だと思っていたことを、部下や後輩が出来るようになったとき、自分の存在意義が揺らぐ。守りに入るか試されている。そこから他の誰にも出来ない役割を見つけ、作り出せるかどうか。そうやって新しい仕事を作って譲り続ける。それこそが先達の役割ではないか。
Facebook・Twitter・LINE公式アカウントで新着記事をお知らせしています。