458

思考メモ
会議とは報告の場ではなく、議論の場のはずだ。議論こそが、企画であり、設計であり、計画だ。持ち帰って考えても、結局、議論で覆される。その場で考えて、その場で考えをぶつけ合う。持ち帰って社内で検討する位なら、全員が揃っているその場で議論した方がいい。議論こそが仕事の本質ではないか。

会議とは報告の場ではなく、議論の場のはずだ。議論こそが、企画であり、設計であり、計画だ。持ち帰って考えても、結局、議論で覆される。その場で考えて、その場で考えをぶつけ合う。持ち帰って社内で検討する位なら、全員が揃っているその場で議論した方がいい。議論こそが仕事の本質ではないか。

459

思考メモ
難しいことを解決するから仕事になるんだよね。簡単なことを続けてるだけでは、ただの作業。ずっと作業だけしていくのか、それとも仕事をしていくのか、求められるのは自分の頭で考えることだと思う。

難しいことを解決するから仕事になるんだよね。簡単なことを続けてるだけでは、ただの作業。ずっと作業だけしていくのか、それとも仕事をしていくのか、求められるのは自分の頭で考えることだと思う。

460

思考メモ
自分たちは何屋なのかを分かっていれば、社内の何に時間とお金を投資すればいいか、自ずとはっきりする。雇用も教育も自社のコンピテンシーに繋がることだけに投資することで、他社との差別化を図ることができる。コアコンピタンスだけに集中投下するのが、本当の「選択と集中」ということではないか。

自分たちは何屋なのかを分かっていれば、社内の何に時間とお金を投資すればいいか、自ずとはっきりする。雇用も教育も自社のコンピテンシーに繋がることだけに投資することで、他社との差別化を図ることができる。コアコンピタンスだけに集中投下するのが、本当の「選択と集中」ということではないか。

461

思考メモ
ハードウェアと違い、稼働してから柔軟に対応して直していける特長こそが、ソフトウェアと呼ばれる所以。そのことは優れたプログラマであればあるほどわかっている。そういう風に柔軟に直していけるように作ることができるからだ。ハードのようにソフトを扱おうとする人は、プログラマとしてはどうか。

ハードウェアと違い、稼働してから柔軟に対応して直していける特長こそが、ソフトウェアと呼ばれる所以。そのことは優れたプログラマであればあるほどわかっている。そういう風に柔軟に直していけるように作ることができるからだ。ハードのようにソフトを扱おうとする人は、プログラマとしてはどうか。

462

思考メモ
今の仕事や状況に満足していることは良いことだけど、だからといってそのままでいて数年経つと、外部環境が変わってしまい、よくない状況になりかねない。今というのは一過性で、今は時間が経つと過去になる。うまくいっている時ほど、現状維持せず変化を恐れず新しいことに挑戦した方がリスクは低い。

今の仕事や状況に満足していることは良いことだけど、だからといってそのままでいて数年経つと、外部環境が変わってしまい、よくない状況になりかねない。今というのは一過性で、今は時間が経つと過去になる。うまくいっている時ほど、現状維持せず変化を恐れず新しいことに挑戦した方がリスクは低い。

463

思考メモ
採用にかなりの時間と、それに伴うコストをかけている。本当に良い人を採用するには、時間がかかる。これまで、人を採用するのに焦ってうまくいった試しがない。そうして時間とコストをかけて採用していることこそが、他の会社やお客様のところで出来ないとしたら、それが私たちの強みにもなっている。

採用にかなりの時間と、それに伴うコストをかけている。本当に良い人を採用するには、時間がかかる。これまで、人を採用するのに焦ってうまくいった試しがない。そうして時間とコストをかけて採用していることこそが、他の会社やお客様のところで出来ないとしたら、それが私たちの強みにもなっている。

464

思考メモ
社内コミュニケーションで起きる問題は、大きな組織になればなるほど顕在化してくる。それは同じ社内であっても知らない人とは助けあうのは難しいから。たとえ大企業であっても、小さなチームのように、お互いのことを助けあいたいと思えるようにすることが、私たちの考える社内SNSの目指すところ。

社内コミュニケーションで起きる問題は、大きな組織になればなるほど顕在化してくる。それは同じ社内であっても知らない人とは助けあうのは難しいから。たとえ大企業であっても、小さなチームのように、お互いのことを助けあいたいと思えるようにすることが、私たちの考える社内SNSの目指すところ。

470

思考メモ
どんな出会いも、どんな経験も、自分にとって無意味だったと捨ててしまうのは簡単だけど、どんな出会いも、どんな経験も、些細な会話でさえ、自分のものに出来るなら、その方が、後で振り返って良かったと思えるはずで、それが、"connecting the dots"ということなんでしょうね。

どんな出会いも、どんな経験も、自分にとって無意味だったと捨ててしまうのは簡単だけど、どんな出会いも、どんな経験も、些細な会話でさえ、自分のものに出来るなら、その方が、後で振り返って良かったと思えるはずで、それが、”connecting the dots”ということなんでしょうね。

469

思考メモ
この世界は、思ったよりも公平だけど、期待するほど平等じゃない。何かを得たいなら、少なくとも対価を払う必要があるし、対価を払ったからといって、必ずしも何かを得られるとは限らない。だからといって、そのことは挑戦や努力をしない言い訳にはならない。

この世界は、思ったよりも公平だけど、期待するほど平等じゃない。何かを得たいなら、少なくとも対価を払う必要があるし、対価を払ったからといって、必ずしも何かを得られるとは限らない。だからといって、そのことは挑戦や努力をしない言い訳にはならない。

484

思考メモ
ソニックガーデンの「納品のない受託開発」も、実際の中身はプロフェッショナルサービスで、顧問CTOを請け負っている。提供方法を徹底的に合理化して、ITで効率化することで、これまでの水準に比べ非常に安価に提供できるため、たとえ小さな会社でもCTOを持つことの出来るサービスにできた。

ソニックガーデンの「納品のない受託開発」も、実際の中身はプロフェッショナルサービスで、顧問CTOを請け負っている。提供方法を徹底的に合理化して、ITで効率化することで、これまでの水準に比べ非常に安価に提供できるため、たとえ小さな会社でもCTOを持つことの出来るサービスにできた。

468

思考メモ
素晴らしいと感じる経営者の方々に会って思うことは、誰も思いつかない突飛なアイデアを考え出すことよりも、誰が聞いてもそりゃそうだと思えるシナリオを、しっかり実行してるということ。実行できることが大事で、それがもっとも難しい。言うは易し行うは難し。

素晴らしいと感じる経営者の方々に会って思うことは、誰も思いつかない突飛なアイデアを考え出すことよりも、誰が聞いてもそりゃそうだと思えるシナリオを、しっかり実行してるということ。実行できることが大事で、それがもっとも難しい。言うは易し行うは難し。

467

思考メモ
今日も一日よく喋った。どの打ち合わせも事前準備なしで、すべてアドリブでその場で考えながら話を進める。しかも、それがディスカッションなので、相当疲れる。でも、そもそも打ち合わせとは、その場で価値を産み出すもので、ただ一方的に話したり報告するだけのものではなかったはずなので、よいか。

今日も一日よく喋った。どの打ち合わせも事前準備なしで、すべてアドリブでその場で考えながら話を進める。しかも、それがディスカッションなので、相当疲れる。でも、そもそも打ち合わせとは、その場で価値を産み出すもので、ただ一方的に話したり報告するだけのものではなかったはずなので、よいか。

466

思考メモ
クラウドソーシングのコンセプトは良いと思うので、質と報酬を適正に保ち、継続的な関係を築くためのプラットフォームに出来ないかと考えている。発注者も細かいタスクまで見たいわけではないので、今後は価値の位置づけを変えて、クラウドソーシングを付加価値とするようなサービスが出てくると予想。

クラウドソーシングのコンセプトは良いと思うので、質と報酬を適正に保ち、継続的な関係を築くためのプラットフォームに出来ないかと考えている。発注者も細かいタスクまで見たいわけではないので、今後は価値の位置づけを変えて、クラウドソーシングを付加価値とするようなサービスが出てくると予想。

465

思考メモ
社内向けのブログ書いた。やはり喋って話をするより、文章に起こす方が時間がかかるので大変だ。人数が少なければ、ビジョンや戦略、考えを伝えるのにコストはかからなかった。人数が増えてくると、全員が揃うことがなかなか難しいので、同じ話でも何回もするし、文章でも補完していかないといけない。

社内向けのブログ書いた。やはり喋って話をするより、文章に起こす方が時間がかかるので大変だ。人数が少なければ、ビジョンや戦略、考えを伝えるのにコストはかからなかった。人数が増えてくると、全員が揃うことがなかなか難しいので、同じ話でも何回もするし、文章でも補完していかないといけない。

421

思考メモ
お客様との打ち合わせは、毎回全力を出す真剣勝負。ディスカッションとブレーンストーミングとデシジョンメイクを同時にする。お互いにとても疲れるけれど、このスピード感と密度の濃さが楽しい。ビジネスの成功を目指すなら、ミーティングの中に遠慮も妥協もなくて良いと思う。

お客様との打ち合わせは、毎回全力を出す真剣勝負。ディスカッションとブレーンストーミングとデシジョンメイクを同時にする。お互いにとても疲れるけれど、このスピード感と密度の濃さが楽しい。ビジネスの成功を目指すなら、ミーティングの中に遠慮も妥協もなくて良いと思う。

415

思考メモ
信頼はどうやって築いていくのか。少しずつ期待に応えていくしかない。期待を少しずつ上回る成果を出していくことで、頼む方からの信頼は蓄積していく。そして出された成果を正しく評価していくことで、頼まれる方からの信頼も蓄積していく。お互いの信頼が高まるとともに、スピード感は増していける。

信頼はどうやって築いていくのか。少しずつ期待に応えていくしかない。期待を少しずつ上回る成果を出していくことで、頼む方からの信頼は蓄積していく。そして出された成果を正しく評価していくことで、頼まれる方からの信頼も蓄積していく。お互いの信頼が高まるとともに、スピード感は増していける。

413

思考メモ
ソニックガーデンで働くことは、毎日が勉強会やコミュニティに参加してるようでもあり、毎日が開発合宿に行ってるようでもあり、毎日がリーンスタートアップマシーンに参加してるようでもある。そんな感じで働けますが、実は、それはそれで大変なんだと思う。

ソニックガーデンで働くことは、毎日が勉強会やコミュニティに参加してるようでもあり、毎日が開発合宿に行ってるようでもあり、毎日がリーンスタートアップマシーンに参加してるようでもある。そんな感じで働けますが、実は、それはそれで大変なんだと思う。

412

思考メモ
現場で苦労しなくてもアジャイル開発が自然と出来るようなビジネスモデルまで含めたやり方を「究極のアジャイル開発」と呼び、昔ながらのビジネスの中でも組織になんとかアジャイルを導入しようと工夫し努力するやり方を「至高のアジャイル開発」と呼ぶのはどうだろう。どちらが正しいではなく、違う。

現場で苦労しなくてもアジャイル開発が自然と出来るようなビジネスモデルまで含めたやり方を「究極のアジャイル開発」と呼び、昔ながらのビジネスの中でも組織になんとかアジャイルを導入しようと工夫し努力するやり方を「至高のアジャイル開発」と呼ぶのはどうだろう。どちらが正しいではなく、違う。

ページ 33
ページ上部へ