youRoomのインタフェースとデザインが新しくなります
グループのコミュニケーションを最もシンプルに実現するウェブサービスが、youRoomです。 youRoomは、複数の参加者で構成されるグループでの報告や連絡、相談などに使うことができます。さらに、複数のグループ…
グループのコミュニケーションを最もシンプルに実現するウェブサービスが、youRoomです。 youRoomは、複数の参加者で構成されるグループでの報告や連絡、相談などに使うことができます。さらに、複数のグループ…
先日の記事で書いた福岡で開催されたANTENNA オープニングイベントに参加してきました。 写真のようなオシャレなお店で、沢山の方々がフランクに交流できるとても素敵なイベントでした。イベント前半は3つのウ…
2010/09/30に福岡にて開催されるANTENNA オープニングイベントにて、youRoomのプレゼンをさせて頂けることになりました。 youRoomは、グループ内での議論や連絡などといったテキストを中心に情報共有するための…
SonicGardenが提供していますyouRoomというウェブサービスがあります。youRoomは、グループ内での議論や連絡などといったテキストを中心とした情報だけを扱うためのシンプルな共有ツールです。 そのyouRoomのユ…
ウェブで使える驚くほど便利なドローツール「Cacoo(カクー)」の紹介です。 SonicGardenでは一部の仕事を海外や地方のパートナーに協力してもらっています。普段は、youRoomを使って連絡しあったり、Skypeを使…
鈴木雄介さんのブログをきっかけに開催された「プログラマ35才定年説」飲み会に行ってきました。 同じ年代ではありながら、私のよくいくコミュニティ以外の人たちも沢山いて、知らない人も多くて、楽しめました…
少し前になってしまいましたが、シリコンバレーの「Plug and Play Tech Center」で行われたtanabata.usというイベントに参加してきました。 チェンジビジョンの平鍋さんに誘って頂き、ヌーラボの橋本さんと3人…
チームやプロジェクトの情報共有や協調作業で使えるyouRoomというサービスが、Twitterの見た目を参考にしているところもあって、仕事でTwitterをやろうという場合に使えるのではないか?と考えてもらうことも多いで…
日経コンピュータさんに2号連続で掲載頂きました! 2月17日号には「幸せを呼ぶアジャイル開発」の連載で、SonicGardenを取り上げて頂きました。112pです。号全体がクラウド特集ということで、クラウドサービス…
2月6日に開催されたXP祭り関西2010に参加してきました。 「アジャイルマインドを育もう」というテーマで開催された今回のXP祭りに呼んで頂いて、お話しする機会を得ました。「アジャイルマインド」という曖昧な…
福岡県の主催する「第2回フクオカRuby大賞」にて、Ruby製のオープンソースの社内SNSである"SKIP"が、優秀賞を頂きました。多くの応募の中から選んで頂き、大変光栄に思います。ありがとうございました。 http:/…
<iframe name="tp110468" id="tp110468" width="500" height="200" frameborder="0" src="http://tweetpaste.thingamaweb.com/embed/110468/" style="overflow: hidden; display: block; width: 500px; height: …
"XP祭り"というイベントがあります。 eXtreme Programming(通称XP)というアジャイル開発プロセスを、日本に広めるための活動をしている「XPJUG」というコミュニティが開催しているイベントです。2002年に初め…
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 2009年は、TIS株式会社の中でSonicGardenという社内ベンチャーを立ち上げた年でもあり怒濤のように過ぎ去った一年でした。多くの出会いがあり…
2009/12/12に開催されたDevLOVE2009 FUSIONにて講演する機会を頂きました。 SlideShareに資料をアップしました。プレゼンテーションZenに多少影響を受けてるので、講演時の説明がないとわからない部分があるかも…
「お金なら出しますから、4ヶ月のところを2ヶ月で作ってくれませんか?」 システム開発で、顧客からこう言われた時、どうするか? SIerの経営者や管理職であれば、飛びついてしまうんじゃないだろうか。私…
私の出身大学から、会報誌の卒業生の近況報告を伝えるコーナーに載せたいので協力してくれないか、という連絡が来ました。なんとなく、学生時代のことを思い出しながら書いてみましたが、何か会報誌だけに載るのは…
「プロジェクト管理」という仕事は、ソフトウェア業界において、非常に重要な位置を占めるようになってきています。階層型の組織構造と違い、プロジェクト型の組織では情報はフラットにやりとりされて、プロジェク…